ハイローオーストラリア(Highlow.com)で口座開設や入金、出金などの手続きをするときにトラブルが起こって困ってしまう場合があります。
この記事ではちょっとしたトラブルがあったときにすぐに対応できるように、よくある手続きのトラブルと解決策をまとめました。
ハイローオーストラリアの情報を集めていると、トラブルに関する質問がたくさん見受けられます。
その中でも手続き上で頻繁に話題になっているものを厳選しました。
この記事を通してハイローオーストラリアが信用できるバイナリーオプション業者なのかどうかも見極めていきましょう。
目次
口座開設でよくあるトラブル
ハイローオーストラリアの利用開始には口座開設が必要です。
口座開設の流れは以下で詳しく紹介していますが、手続き中によくあるトラブルにはどのようなものがあるのでしょうか。

本人確認がうまくいかない

ハイローオーストラリアで口座開設をする際にはリアルタイム認証を利用できるので5分もあれば手続きを終えられます。
ただ、本人確認書類のアップロードをしても認証されないトラブルがよくあります。
本人確認書類の撮影の不備が最もよくある問題です。鮮明で顔や氏名、住所の文字がはっきりと読めることが欠かせません。
また、運転免許証なら住所変更時には裏面の撮影も必要なこと、パスポートの場合には大臣の印鑑があるページも合わせて撮影しなければならないことを忘れがちです。
有効ではない場合にも本人確認ができなかったと判断されてしまいます。
特にパスポートは使ってないと期限がいつかを忘れてしまいがちです。期限切れ前に通知が来ることもないので注意しましょう。
また、結婚して名字が変わったり、引っ越して住所が変更になったりしたのに、手続きをして本人確認書類の更新をしていない場合にも無効です。
何か変更点があったなら役所等で手続きをして有効にしてから口座開設をしましょう。
・住所変更を忘れていた、変更手続きをしていなかった
・パスポートの期限が切れていた
・名字が変わった後、本人確認書類の変更をしていなかった
すぐに取引を始められない

ハイローオーストラリアなら今日から利用開始できると思ったらできなかったというのもよくあるトラブルです。
リアルタイム承認システムを使えなかったのが原因のことが多く、マイナンバーカードしか用意できない人は避けられない問題です。
マイナンバーカードはまだリアルタイム承認ができないので、審査日数は1~3営業日なので留意しておきましょう。
また、リアルタイム承認を受けたはずなのに口座開設完了の通知が届かない場合もあります。
この原因は入力したメールアドレスが誤っていたか、迷惑メール・スパムなどに分類されてしまった場合が多いでしょう。
メールソフトの迷惑メールやスパムのフォルダを見てみるとハイローオーストラリアからのメールが見つかる可能性があります。
もしメールソフトのどこにも通知が見当たらないならメールアドレスが間違っていたかもしれません。
この際にはサポートに問い合わせをして対応してもらうのが解決策です。
ログインでよくあるトラブル

口座開設をしたらログインをして利用開始します。
ハイローオーストラリアのログインのときにもトラブルが起こっていることがあり。
特に不安に思われがちなログインできないトラブルは以下の記事で紹介しています。
それ以外にどんなトラブルがあるのかを見ておきましょう。

どこからログインしたら良いかわからない

ハイローオーストラリアにログインしたいと思っても、どこからログインしたら良いかがわからないトラブルは少なからず起こっています。
ハイローオーストラリアの公式サイトにアクセスすると、右上に「ログイン」というリンクがあるのでクリックするだけです。
スマホの場合にも公式サイトに行けば簡単にログインできます。
ただ、実際に起きているトラブルは、公式サイトが見つからないというものです。
ハイローオーストラリアにはダミーサイトがあることが知られています。
「公式」と書いてあるダミーサイトにアクセスしてしまって、どこからログインしたら良いかわからずに困ることがよくあるので注意しましょう。
公式サイトへのリンクは本サイトからも張っています。
Googleなどの検索結果からアクセスしようとするとダミーサイトに惑わされる可能性が高いので、本サイトを上手に利用して下さい。
ログインしたのに画面がおかしい

ログインしたのにハイローオーストラリアの取引プラットフォームが表示されない、口座残高が違うなどといったトラブルもよくあります。
これはダミーサイトのログインページでIDとパスワードを入力してログインしてしまったのが原因のことがほとんどです。
ダミーサイトでログインしてしまうとIDとパスワードの情報が悪用されてしまうことになります。
既に公式サイトにログインされて、パスワードが変更されてしまっているかもしれません。
まずは公式サイトにあらためてアクセスしてログインできるかを確認しましょう。
もしログインできたならパスワードを変更するのが適切な対応です。
ただ、パスワード変更だけではIDの存在が知られてしまっているので、パスワードを解析されて乗っ取られるリスクがあります。
事実をサポートに連絡して対応の指示を仰ぎましょう。
入出金でよくあるトラブル
ハイローオーストラリアの口座に入金や出金をするときにはお金のやり取りがあるのでトラブルが起こって欲しくないと切実に思うでしょう。
ただ、入出金のときにもトラブルは起こっています。どのようなトラブルが比較的多いのかを解決策と共に確認していきましょう。
なお、入出金の仕方は以下で詳しく説明しているので参考にして下さい。


クレジットカードが使えない

入金ではクレジットカードが早くて簡単で手数料もかからないというメリットがありますが、手持ちのクレジットカードが使えなくて入金できないというトラブルがよくあります。
ハイローオーストラリアではあらゆる種類のクレジットカードに対応しているわけではありません。
詳しい情報は別の記事にまとめてありますが、よくあるトラブルは以下の3つです。
・楽天カードで入金しようとした
・VISAとJCB以外のカードを使おうとした
・有効ではなかった
楽天カードは規約によって送金先の制限を設けているため、海外の金融業者との取引には使えません。
また、ハイローオーストラリアでは全てのカードブランドに対応する決済サービスを利用しているわけではなく、VISAとJCBのみです。

有効ではないのが実際にはよくあるミスです。本人名義ではないカードを使おうとしたときや、有効期限が切れているときには無効なので注意しましょう。

銀行振込で5000円入金してしまった

ハイローオーストラリアの口座への入金では銀行振込で5000円だけ入金したというのがよくあるトラブルです。
クレジットカードでは5000円から入金できますが、銀行振込の場合は10000円が最低金額になっています。
5000円だけ振り込んでも口座残高には反映されません。
ただ、ハイローオーストラリアに没収されてしまうわけではなく、気付いたときに5000円以上追加して10000円以上の振込額にすれば入金手続きが進みます。
金額を間違えてしまったときにも慌てずに追加すれば良いと覚えておきましょう。
出金拒否を受けた/出金されない/振り込まれない

ハイローオーストラリアでは出金の手続きをしたのに出金拒否をされたり、登録している口座に振り込まれなかったりするトラブルも報告されています。
この原因は大きく2つに分けることが可能です。
1つ目はハイローオーストラリアは即時で出金対応をしていないためです。
クレジットカード入金がリアルタイムなので誤解が生じがちですが、出金には1~2営業日かかります。
出金スケジュールもハイローオーストラリアは公開しているので、振り込まれなくて不安になったときには最新情報を確認してみて下さい。
2つ目は口座凍結になっていることです。ハイローオーストラリアでは禁止行為をしたと考えられるユーザーの口座凍結をして適宜調査をしています。
口座凍結になっていると出金拒否を受けることになります。不正行為をしているペナルティとして出金をできなくしているのです。
公正な取引をするのは金融業者としてはユーザーが安心して利用できるようにするためにも欠かせません。
出金申請があると取引内容から、犯罪などのために利用していないか、不正な取引方法を利用していた形跡はないかなどをチェックしているのでしょう。
規約に従って利用していれば出金拒否になることはまずありません。
ただ、契約条件をきちんと読んでいないと禁止行為をしてしまう可能性もあります。
契約条件を理解した上でハイローオーストラリアを利用するのは大切です。

問い合わせでよくあるトラブル
ハイローオーストラリアでトラブルがあったときや、疑問点があったときにはサポートに問い合わせて確認できます。
ただ、問い合わせをしようとしてトラブルになったというケースもあります。
何が問題になる可能性があるのかをここで知っておきましょう。
電話がつながらない

ハイローオーストラリアに電話をしてもつながらないトラブルは比較的よくあります。
症状としては以下の三つのパターンが典型的です。
・営業時間外でつながらない。
・混雑していてつながらない。
・ハイローオーストラリアにつながらない。
ハイローオーストラリアの営業時間は平日の9時~17時なので、早朝や夕方以降、あるいは土日に電話しても営業時間外です。
混雑はよく起こるもので、15分くらいの待ち時間が発生するのが普通です。
根気よく待つのが解決になります。
最も深刻なのはハイローオーストラリアにつながらないことですが、電話番号が間違っていると考えるのが妥当でしょう。
以下の記事で詳しい対応策について記載していますが、公式サイトで確認してみるのが良い方法です。
以前、ハイローオーストラリアの電話番号を書き留めておいた人は、違う番号にかけている可能性があります。
ハイローオーストラリアでは拠点を移した際に電話番号を変更したからです。

メールアドレスがわからない

ハイローオーストラリアにメールで問い合わせをしたくても、サポートのメールアドレスがわからないというトラブルもあります。
実はハイローオーストラリアにメールで問い合わせるときには、サポートのメールアドレスにメールを送るという仕組みではありません。
公式サイトのお問い合わせのページからウェブフォームでメールを送信するルールになっています。
ヘルプとサポートのページからウェブフォームを表示できるので公式サイトに行ってみましょう。

口座解約でよくあるトラブル
ハイローオーストラリアでは口座解約をしたいと思ったときにも手続きでトラブルが発生するケースがあります。
よくあるのは二つだけなので簡単に対応策を確認してみましょう。
口座解約の仕方がわからない

口座解約手続きをどこからやったら良いかがわからないのはよくある悩みです。
ハイローオーストラリアのよくある質問のページに記述されていますが、口座解約の申し込みはメールのみになっています。
ヘルプとサポートのページから口座解約の申し込みをしましょう。
具体的な手順は以下のコンテンツで詳しく説明しているので参考にして下さい。

サポートから連絡がない

口座解約の申し込みをしたのにサポートから一切連絡がなく、まだログインもできるということもあります。
口座解約手続きが終わるとアカウントはなくなってログインできなくなります。
サポートからも申し込みの時点で連絡があるので、何かトラブルがあったと考えざるを得ません。
・迷惑メール処理されてしまっている。
・休日などで対応が遅れている。
迷惑メールになってしまった場合にはメールソフトの中を探せばきっと見つかるでしょう。
また、ハイローオーストラリアでは営業時間外には対応をしていないので、土日やオーストラリアの祝日が続いていると連絡が遅くなります。
少し気長に待ってみるのも良い方法です。
もし不安ならサポートに電話で状況を聞いてみましょう。
まとめ
ハイローオーストラリアでは手続きに伴ってトラブルが起こることがありますが、どれも簡単に解決できます。
多くの利用者がいるお陰で解決方法がよく知られているからです。
ここでは特によく話題になっているトラブルを集めて紹介しました。
入金や出金などのように、お金のやり取りがあるからこそ不安になりがちなタイミングはたくさんあります。
しかし、どんなときでもサポートが丁寧に対応してくれるという点からも心配はありません。
海外業者だから不安だと思っていた人も、信用できる感じがしてきたのではないでしょうか。
ハイローオーストラリアは魅力の集まっているバイナリーオプション業者なのでぜひ活用していきましょう。

