ハイローオーストラリア(Highlow.com)でのバイナリーオプション取引をスマホでやるのもなかなか良いのではないかと考えている人もいるでしょう。
スマホならいつでもどこでも取引プラットフォームに入れるので思い立ったときにすぐにエントリーできるのは確かです。
バイナリーオプションでは予想が的中しやすいエントリーポイントを見逃さないことが重要なポイントの一つです。
いつも手元にあるスマホで取引できれば利益を上げやすくなるのではないかという理論は理に適っているでしょう。
この記事ではハイローオーストラリアをスマホでするとどのような感じなのかを詳しく解説します。
バイナリーオプション取引で稼げるようになる可能性があるのかどうかを正しく理解しましょう。
目次
スマホにはアプリがある
スマホでハイローオーストラリアを利用しようと思ったときには二つの選択肢があります。
ハイローオーストラリアのウェブ版の取引プラットフォームはパソコンだけでなくスマホにも対応しているので使用可能です。
スマホではさらにアプリでも取引をすることができます。ハイローオーストラリアでは公式アプリを用意していて、ほとんどウェブ版と同じ機能を使えます。
口座開設手続きや口座への入出金もでき、デモ取引にも対応しているのでアプリだけでもバイナリーオプション取引をしていくこと自体は可能です。
ただ、ハイローオーストラリアのアプリはiTunes StoreやGoogle Playではダウンロードすることができません。
ハイローオーストラリアの公式サイトからしかダウンロードできないので注意しましょう。

また、以前はiOSとAndroidの両方に対応していましたが、現在ではAndroidでしか利用できなくなっています。
なお、iOS対応のアプリを中心として偽のアプリも流通しているので注意しましょう。
プラットフォームの機能としてはAndroid対応のアプリもWEB版も違いはありません。
スマホを使うならOSに関わらず利用できるウェブ版のプラットフォームを利用するのがおすすめです。
ハイローオーストラリアのアプリは公式サイトからしか手に入らないと覚えておけば安心です。
スマホでテクニカル分析は有用か?
実際にスマホでバイナリーオプション取引をしようと考えたときには何か問題が生じないのかが気になるでしょう。
スマホでテクニカル分析をして予想できるのかが疑問になる人もいるかもしれません。
テクニカル分析が必須
バイナリーオプション取引で勝率が高いと考えられるエントリーポイントを見極めるためにはチャート分析が必要です。

テクニカル分析を通して予想が当たりやすいパターンなのかどうかを判断して、的中すると考えられたらエントリーするというやり方が基本と言えるでしょう。
テクニカル分析がきちんとできないのならスマホでは取引は困難と考えざるを得ません。
勝つためにテクニカル分析は必須です!
ハイローオーストラリアのプラットフォームは高度なテクニカル分析にはあまり向いていないので、多数のインジケーターを使える別のプラットフォームで分析したいでしょう。
MT4はバイナリーオプションだけでなくFXでもよく用いられている分析ツールで、スマホでもアプリがあるので利用可能です。

パソコンでハイローオーストラリアを使っている人もMT4でテクニカル分析をしていることが多くなっています。
このような分析ツールを使ってテクニカル分析を行うとなると、エントリーポイントを見つけたらハイローオーストラリアのプラットフォームからエントリーするという流れで取引することになります。
画面切り替えにタイムラグがある
スマホの場合には画面を切り替える必要があるので、ここがエントリーポイントだと思ってから実際にエントリーするまでのタイムラグが大きくなってしまうでしょう。
為替レートは数秒の間に大きく動くことも決して珍しくはありません。
この瞬間にエントリーすればまず間違いないと思ったのに、画面切り替えのタイムラグのせいでチャンスを逃してしまうリスクがあるのです。
特にTurbo取引をしている人の場合には数秒の差は大きな違いになります。

パソコンを使えば同じディスプレイ上に取引ツールとテクニカル分析ツールを同時に表示できるので、タイムラグなしで取引を進められるので安心です。
スマホ画面が小さい
また、現実的な問題としてはテクニカル分析をするにはスマホの画面は小さ過ぎます。
細かいところまで分析しようとすると見づらいのが問題になります。
また、タッチパネルは細かい操作をしにくいため、ライン一本引くのにも時間がかかってしまいがちです。
やはりエントリーするタイミングを逃してしまう原因になるので、アプリでテクニカル分析をするのは合理的ではありません。
本気でバイナリーオプション取引をするときにはパソコンを使うのが適切でしょう。
スマホは外出時などに限定すべき!
パソコンを使った方がテクニカル分析を正確かつスピーディーに行うことができるので有利なら、スマホはハイローオーストラリアの利用時には使えないのかと思うでしょう。
確かに操作性でもパソコンは優れているのでスマホに出番はないと考えざるを得ないかもしれません。
しかし、スマホはいつでも持ち歩いているので気軽に使えるメリットがあります。
自宅にいるときならパソコンの前に座ってじっくりと取引をすることができますが、外出時にパソコンを使うのは大変でしょう。
落ち着いて座って操作できる環境がない場合にはスマホの方が操作しやすいので、外出時に取引をする場合にはスマホが活躍します。
ただ、徹底したテクニカル分析をするのは難しいので、それでも失敗しないようにする工夫が必要です。
スマホでの逆張りは危険
基本的には逆張りをするのは困難だと考えましょう。

トレンドの転換点を予想するにはテクニカル分析を行い、複数のインジケーターから考えて転換が起こる根拠を集めなければ困難だからです。
レンジ相場で短時間の値動きを追うのもスピーディーな操作がスマホでは難しいので避けた方が良いのでしょう。
テクニカル分析やスピードが重視される取引ではスマホはどうしても危険です...
トレンドがはっきりとしている取引銘柄を選んで順張りをするのがスマホで取引するときには無難です。

為替レートに比べると株価指数などの経済統計を使うバイナリーオプション取引はスマホに向いています。
一般的に経済指標はトレンドがはっきりとしているので追いやすく、経済界に大きな影響を与える発表がない限りは短時間で急激なトレンドの変化が起こりにくい性質があるからです。
そのため、株価指数なら外出中にチャートを見る程度で順張りの予想をしやすいのです。
急なタイミングではスマホは便利
外出先などでニュースを耳にして為替レートなどの大きな変化が起こると予想されたときに、すかさずスマホで取引するのも選択肢の一つです。
経済界の要人が緊急の発表をしたり、どこかの国で経済政策や輸出入規制などが決定されたり、大手企業から業界への影響力がある事業方針が発表されたりすると為替レートや株価指数は大きく動きます。
そのタイミングでエントリーすれば予測が当たりやすいでしょう。
本当に大きな値動きが起こると予想されるならスプレッド取引をして大きなペイアウトを得ることも目指せます。
経済指標や雇用統計などの発表も同様で、その結果次第でどのようにエントリーするかを決めておけばスマホでも対応できるでしょう。
急にエントリーポイントが発生したときにどこにいても対応できるのはスマホのメリットなので有効活用する道はあります。
常にパソコンの前に居られない人は、ちょっとした出先などでスマホで操作できるので便利ですね!
また、急なタイミングという意味ではスマホを使って転売をするのも効果的な方法です。
外出前にエントリーした取引の動向を外出中にチェックしてみると、予想とは違う推移をしているのに気付くこともあるでしょう。
その時点で危ない橋を渡るのはやめて転売すれば損失を最小限にすることができます。
もちろん、その後に予想通りの値動きに戻ってしまって損切りしたのが失敗になる可能性もあるため、予想から外れたと気づいた時点でテクニカル分析をし直すのがより良い方法です。
外出先でチャートを見ることくらいしかできない状況で、明らかにこのままでは大損をすると気づいたときには転売するというくらいの使い方もできます。
すぐにパソコンの前に戻ることができない時もありますよね...
合理的なリスクマネジメントのやり方の一つなので、自分なりにルールを決めてスマホで転売をしていくと利益が大きくなっていくでしょう。

スマホとPCの違い
ここまでハイローオーストラリアをする上でのスマホの使い勝手の良し悪しを紹介してきましたが、結局パソコンとの違いはどのようにまとめられるのでしょうか。
パソコンの特徴
パソコンはディスプレイが広くてマウスとキーボードによるスピーディーで正確な操作を行えるのが特徴です。
バイナリーオプション取引に欠かせないテクニカル分析をするにはパソコンを使うのが適しているでしょう。
テクニカル分析をしてからハイローオーストラリアのプラットフォームでエントリーするまでのスピード感について考えても、複数のウィンドウを同時に開いて操作が可能なパソコンが優れています。
そのため、ハイローオーストラリアを日常的に使用するデバイスとしてはパソコンに軍配が上がります。
メインはやっぱりパソコンでの取引になるでしょう!
パソコンの問題点は持ち運びが大変なことで、ノートパソコンでも歩きながら操作するのは困難でしょう。
・テクニカル分析に適している
・スピーディーな操作ができる
・外出先での使用が困難
スマホの特徴
スマホならどのような状況でも、片手がふさがっていたとしても操作できるので外出時にも取引ができるのがメリットです。
外出中に急なトレンドの変化が起こったのではないかと気になったときや、経済指標や雇用統計などの発表があるのがわかっていたときなどにスマホを使うのは合理的です。
エントリーだけでなく転売にも活用できます。
いざっていう時に頼れる存在です!
ただし、大きなエントリーや転売をするときには、ハイローオーストラリアのプラットフォームに表示されるチャートだけで判断しない方が良いでしょう。
・ファンダメンタルズ分析に適している
・場所を問わず利用できる
・テクニカル分析に適していない
パソコンをメインとし、うまい使い分けを
可能な限りノートパソコンを持ち歩いて、落ち着いて座れる場所を探してテクニカル分析をするのが賢い方法です。
スマホの方が外出中は通信回線が速いことも多いので、パソコンでテクニカル分析をしてエントリーや転売の操作はスマホで行うのも効果的な場合があります。
このようにパソコンを標準としてスマホとうまく使い分けたり、併用したりするとよりバイナリーオプション取引の機会を増やせるでしょう。
ハイローオーストラリアを利用する上ではスマホとパソコンではデバイスの性質による違いが大きいのは確かですが、プラットフォームの機能にも違いがあるので注意しましょう。
前述のように口座への入出金やデモ取引もでき、利用できる取引タイプや取引銘柄も同じです。
チャートの閲覧や取引履歴の確認などもできます。
明確な違いとしてはパソコンのプラットフォームではトレーダーズチョイスがあるのに対して、スマホではウェブ版でもアプリ版でもトレーダーズチョイスがないことです。
トレーダーズチョイスとは
トレーダーズチョイスとは現時点においてエントリーしているトレーダーのうちで、どのくらいの割合がHIGH、LOWをそれぞれ選んでいるかを示した指標です。
ハイローオーストラリアを利用しているトレーダーの中でのトレンドと捉えると良いでしょう。
個々の取引銘柄での割合をリアルタイムで確認できる仕組みになっています。
30秒で取引している人も1時間で取引している人も一括りにしているので刻々と割合が変化していきます。
エントリーするときには参考になる指標なので確認できるに越したことはないでしょう。
ただ、あくまでハイローオーストラリア内での取引の動きなので、割合が高い方にエントリーすると勝率が高いと一概に言うことはできません。
あくまで参考までにしておきましょう!
パソコン版とスマホ版の優劣を分けるほどの機能ではないと考えた方が良いでしょう。
まとめ
ハイローオーストラリアをスマホでやったらもっと稼ぎやすくなるのではないかと思う人もいますが、現実的にはバイナリーオプション取引は基本的にパソコンでやった方が有利です。
パソコンを使った方がテクニカル分析をしっかりと行うことができ、取引もスムーズにできるので最適なタイミングでエントリーできます。
ただ、外出時にはパソコンでは取引するのが難しいので、外出中に経済指標の発表などで急なトレンドの変化が起こったときにはスマホで対応できると便利です。
トレーダーズチョイスが使えるかどうか以外には機能的に大きな違いがあるわけではありませんが、デバイスの性質の違いを考えてパソコンでの取引を基本にするのが賢い判断です。
そして、スマホを取引の補助として使うことでより多くのエントリーチャンスを獲得し、転売によってリスクマネジメントをしていくのが良いでしょう。
